- かいばらえきけん
- かいばらえきけん【貝原益軒】(1630-1714) 江戸前期の儒学者・本草家・教育思想家。 筑前生まれ。 名は篤信。 初め損軒と号した。 福岡藩儒。 朱陸兼学から朱子学に帰し, 本草などにも目を向け, 博物学的実証主義に立って窮理の道を重視。 著「大疑録」「大和本草」, 医書の「養生訓」, 子女の教育を説いた「和俗童子訓」など多数。
Japanese explanatory dictionaries. 2013.
Japanese explanatory dictionaries. 2013.